| e-旅LIVE! ゆきんこ、中国・シルクロードを巡るはるか昔から大陸の東と西を結び、過酷な自然の中でさまざまな文明の輝きを歴史に刻んできた「シルクロード」。今年の1月からNHKで「新シルクロード」も放映開始され、にわかなブームになっている「遥かなる大地」の旅行情報、旅行写真をトラベラーゆきんこがライブでおくります! 旅行日程終了!
 シルクロードの旅は終わらない・・・。オアシスの民「ウイグル族」との出会い、世界遺産の数々、豊富な屋台料理 etc.
 ライブではお届けできなかった「裏ネタ」を紹介していきますので、乞うご期待!
 
 予定ルートと事前調査とうとう、夢にまでみたシルクロードへ旅立つときがやってまいりました!という大げさなものでもありませんが、事前調査もばっちりです!
 さてさて、毎回、旅に出る度に騒動を起こしてそこらじゅうを荒らすゆきんこの旅。今回はどんな楽しいこと、つらいこと、うれしいこと、悲しいことがあるやら。
 私の今回の旅の目的、ずばり「朱王礼」になること!
 朱王礼とは?その答えは事前調査編に隠されています・・・
  中国・シルクロードを巡る9日間。
  予定ルートと事前調査
 
 最新旅行記
  4/23から続いたリアルタイム旅行記を引きついで、中国シルクロードの見所をお届けしてまいりました。
早半年
一時はいつ終わるんだろう?と自分で思っていましたが無事、最終回を迎える日がきました。今まで適当な頻度でアップしてきたのに定期的に読みにきていただいていた皆さん本当にありがとうございました。...
 
  シルクロードってどこにあるの?と友人に聞かれた。
私は簡単に答えてしまった。
「アジアとヨーロッパ、そして北アフリカをつないだ東西交易の道」
そんな簡単に答えられるほど安易な道ではないことは私もわかってはいるが実際どこからどこまで?という正確なことは答えられない。なんといっても、アジア、ヨーロ...
 
  初日に北京首都国際空港に降り立つも、徘徊する時間がなく帰国日に調査開始。それにしてもまあ、カウンター近辺は混んでる混んでる。
とりあえず、入国審査をする前に早速、うろうろしてみた。
まずは二階。最初に目についたのがキレイなお姉さんのいる茶芸屋。本格的なお茶屋さんです。茶葉が開くまで急須...
 
   北京  2005年10月13日 16:25
 
  兵馬俑博物館の一角に秦銅車馬展覧館がある。陵墓には兵馬俑坑の他、銅車馬坑、馬廐坑、珍禽奇獸坑など樣々な府蔵坑もあり、全部で2000余りあるといわれている。銅車馬坑から2組の銅製馬車がここに移動された。その他、さまざまな種類の貴重な兵馬俑も展示されているので一号坑、二号坑などで遠目でみていた兵馬俑を真...
 
  兵馬俑は1974年、井戸を掘っていた農夫が偶然発見した世界遺産です。
偶然、発見してしまった農夫というのがこちらの「楊さん」現在は、兵馬俑に関する書籍が売られているコーナーの一角で名誉館長といった肩書きでおられます。
本を買うともれなく楊さんのサインがもらえます。
館内に入る前、ガイドさんに
「...
 
   西安  2005年10月12日 12:31
 |