海外旅行も国内旅行もネットで旅行プラン「e-旅ネット」 個性派のあなたの旅を応援します! ネットで旅行プラン「e-旅ネット」
お問い合わせ サイトマップ
旅らく | 24時間365日いつでもネットで旅行見積り テーマで探す旅(世界遺産・大自然・秘境・音楽・芸術・エステ・グルメ・クルーズ・鉄道・ビーチリゾート・ダイビング・登山・スポーツ・ハネムーン ・ウエディング・留学・ホームステイ) エリアで探す旅(ヨーロッパ・アジア・アメリカ・カナダ・ハワイ・中南米・オセアニア・ミクロネシア・アフリカ・中近東・日本国内) e-旅ブログ(世界のおもしろ旅行や、旅にまつわる話題、旅づくりの専門家が手がけた数々のこだわり旅行プラン) e-旅ネットとは?(個性派のあなたの旅を、「いつでも」「どこでも」「無料」で応援する「旅の情報ポータルサイトです。)
中国・シルクロードを巡る(北京 ウルムチ トンファン ハミ 敦煌 西安 北京 中国・シルクロードを巡る(北京 ウルムチ トンファン ハミ 敦煌 西安 北京

敦煌の家庭料理 [シルクロードの食文化]

レストラン前
 敦煌には観光客向けの高級?中級?レストランはホテルの中にしかない。ゆきんこ一行はそろそろ、中華料理にもあきてきた・・・

ということで本日向かったお店はずばり「敦煌家庭料理」敦煌の街中から少し外れたところにあるこのお店は市内の喧騒とはうってかわって、落ち着いた雰囲気。
レストランの入り口はオープンテラスになっていて中では管楽器の演奏が行われていた。ほどよく、日差しが入り、さわやかな風も入ってくる。冷房になれた体にはこのナチュラルエアーがなんとも言えず、心地よい~。

いつもと一味違う
次々と運ばれてくる料理は一味違う!写真だと見にくいかもしれないが、手前は日本の肉じゃがを思わせるような味付けの煮物。真ん中がアジアの定番料理空心菜。ご飯、奥にあるのが韓国のキムチのようなちょっと辛めの漬物。小さくちょこちょこっとあるお皿はこれも韓国の前菜のようなナムル風の味付け。特に、キムチ風の手前にあるナスが異常においしかった。

スープ
そして、なんといってもこの一品!簡単にいうと白菜と羊の肉団子の塩風味スープであります!シルクロードにきてから羊は少し遠ざけて食べておりましたが、この羊肉団子は絶品!塩風味と簡単に書きましたが、たぶんもっといろんな調味料が入っていると思われる。あまり舌に自信がないものでこれ!ってかけないところが寂しいですが・・・塩分控えめにとお医者様から言われている方はご遠慮ください!かなり、塩味、きいてます!

デザート
そして、極め付けがこのデザート!単なるスープに見えるでしょうが、どっこい!かなりあま~いスープ。甘酒のような粕もはいっているんですけど、違う・・・台湾のタピオカのような食感・・・そして、スープはコンデンスミルクをうすめたような・・・そんなお味。そのまま飲むとちょっとのどがカラカラになってしまうのでパンに浸して食べてみました!が、甘い・・・

そして、その横にあるオレンジの物体!
これがこれがなんともいえないお味!見た目はかぼちゃプリンなんですけど、中を割ってみると、な、なんと小豆が入っていて小豆も一種類ではなく4種類くらい煮たものがどっさり入っていた。そして、外はプリンというより、かぼちゃを寒天で固めたようなもの?こんな風にかくと、これも甘いのか?と思われがちですが、これは和風さっぱり系で後味もそんななくどんどんいけちゃう!これは今までのなかでイチオシのデザートでした。

ここのお店・・・自分で払ってないので値段はいくらかよくわからないんですけど、ちょっとお高め。敦煌のホテルなどで、「敦煌の家庭料理が食べたい!」というと教えてくれる一軒だけのレストランです!ぜひ、ご賞味あれ!
authoryukinko  linkLink   
categoryシルクロードの食文化  time2005年07月29日 11:43

レストランメニュー 標準編その3 [シルクロードの食文化]

マーボー豆腐
 ←またしても、食べかけ・・・

いつものことながら食べきれないほどたくさんの皿。四川料理かな?豆板醤をふんだんに使った料理が多かった。

まず、手前は鶏のから揚げ甘辛ソースがけ。これはなかなかのお味。その奥がご存知、マーボー豆腐!これが絶品!本場、中国で食べるマーボー豆腐はうまい!絶妙なバランスの調味料の使い方が日本で食べるマーボー豆腐と全然違う!そして、辛いのにバクバク食べてしまうのもやはり四川マジック?!豆板醤が違うのかな?ご飯が進む進む~。

真ん中に食べかけのきゅうりがあるんですけど、これ、漬物?かな?韓国料理に出てくるナムルのような味といえばわかるかな?ビールがすすみます!

四川麺 たまごスープ
これだけ、ご飯がすすむ料理を出された後に、この麺!順番がよくわからない・・・
が、これも四川の麺なのかな?四川料理というと刀削麺!でも、刀削麺だと太めの麺なので、違う・・・坦々麺?これとも違う・・・まあ、中国はものすごい数の麺の種類があるからどれって区切らなくてもいいんだけど、この麺は味は刀削麺だけど、麺は坦々麺だったってことでわかりますかな?
辛さも絶妙~!マーボー豆腐であれだけご飯を食べたのにまだ、食べるか!って思ったけど、食べれるんですね。

そして、仕上げが、コーン入り卵スープ♪
片栗粉で少しとろみをつけたスープが辛さの残った口の中でまろやかにひろがって、いい感じに調和されちゃいます!

中華料理ってからかったり、甘かったり、さっぱりしたり・・・と後味がいいからたくさん食べれちゃうのかも?ほんと食い倒れだ・・・
authoryukinko  linkLink   
categoryシルクロードの食文化  time2005年07月21日 15:22

果物好きにはたまらない果物の宝庫! [シルクロードの食文化]

シルクロードは果物が豊富
天山山脈やコンロン山脈から流れ出る豊富な雪解け水が木を育て、一日の寒暖の差が激しいことから砂漠の乾燥が果物に甘みを与えている。乾燥地帯のせいか、果物はすごく美味しい。西瓜、ウリ、葡萄、いちじく、杏、ぶどう、梨、すもも、ざくろ、さくらんぼ等がシルクロードのいたるところで、ところ狭しと並べられている光景をよく見かけるとのこと。

ウリはカシュガルでは「カシュガル・ウリ」が多く、トルファン方面へ行くと今度はハミウリが主流になる。こういう乾燥地帯では単にデザートとしてだけではなく、脱水症状を防ぐ大切な水分補給代わりなる。

トルファンの道路
さて、私が出かけた4月下旬はそこまで果物が豊富には並べられてはいなかった。
ブドウは8~10月。この時期にいくと1kg 約30円で買えるとか?ウィグル人はブドウとナンで昼食を済ますことも多いそう。 組み合わせが微妙な気もしますが・・・ぶどうはつるを伸ばすために日よけとしても重宝されて、場所によっては道路の上にもアーケードの様にブドウ棚を作っている。 トルファンの青年南路はこのような葡萄棚になっている。

ブドウと並ぶシルクロードの代表的な果物はメロン。 特に「ハミグワ」が有名。カシュガルでは73種類のメロンが生産されていて、特に8月ごろはメロンの最盛期で、その時期は50種類以上のメロンが味わえるという。 それぞれのメロンにはきちんと名前がつけられているそう。黒いまゆげとか?かなりおもしろく、かつロマンチックな名前がいろいろあるらしい。

切り売り
とこんなに果物の名前を聞いて、食べたくはなったものの、私が行った時期は一番果物がないそうだ・・・でも、かろうじて果物屋台はみかけた。そして、こういった切り売りも!
ただ、こういうところの切り売りって食べるのに勇気がいる・・・おなかが弱い私はとりあえずやめておこう・・・と思いつつも水分とりがてら食べたくて食べてしまった・・・

あ、甘すぎ!

やはり、ガイドさんの説明のとおり気候がこういった甘い果物を育てるのだろう!

ということで、シルクロードの果物を堪能するには7月から10月頃訪れると食べきれないほどの果物を味わえますね!シルクロード果物食い倒れツアーもできるかも?
authoryukinko  linkLink   
categoryシルクロードの食文化  time2005年07月15日 12:57

シルクロードではパンが主流 [シルクロードの食文化]

トルファンの屋台
 シルクロードは絹の道であるとともに小麦粉の道とも言われている。ゆえに、小麦粉栽培も盛ん!
中国といえば麺!そして、シルクロードに生きる人たちにとっての主食は麺とそして、このパン!


朝から夜まで屋台にはたくさんのパンの屋台が出揃う。ここシルクロードのパンは「ナン」と呼ばれている。ナンというとインドを思ってしまうのは私だけだろうか?



ウイグル族の主食ナン
ウイグル族の主食の「ナン」は丸く、顔の大きさよりも大きい。固さ、大きさ、味などそれぞれ微妙に違う。一番安く売られていて、袋で大量買いされるナンは固く、味気ない。

朝一番、焼きたてでさらに見た目もふっくらしているパンはもちもちしていておいしい。日本でも焼きたてはおいしいからしょうがないかもしれないけど、やはり時間がたつとどのパンもかぴかぴに乾燥して、食べるときはもう味気がなくなっている。
買うときはできるだけ、焼きたてっぽいのを選ぼう!と思っても、見た目ではわからない・・・
さわってみればわかるかもしれないけど、売り物を触るのも・・・

さまざまな種類のナンが並ぶ
勝手な言い分だけど、シルクロードの乾燥した土地のしかも屋外になにもカバーもかけないでおいておいたらそりゃ、乾燥して固くもなるだろうに・・・と思う。だから、見た目はいまいちだけどビニールをかぶせて売っている人を見ると

「商売人だな~」

などと関心していしまう。

カオパオズ
食文化の最初に「羊焼肉マン」について書いたのを覚えていますか?
これはちゃんとした名称があって「カオパオズ」というそうだ。新疆名物だけど、他の都市でも売っているという情報をいただいた。この包子の中身は羊以外は見かけたことがないみたい。私は豚肉が好き、だから豚入りとかあればいいなと思ったんだけど、イスラムの人たちは豚を食べないから入れないのであろう。じゃあ、牛肉入りとか作ってくれないかな・・・
中華街にある「豚マン」もおいしいけどこの焼いたカリカリの感触が忘れられない・・・
authoryukinko  linkLink   
categoryシルクロードの食文化  time2005年07月01日 11:46

 会社案内 | プライバシーポリシー | ご利用規約 | リンクについて | 旅のリンク集
Copyright(c)2001-2006 by www.e-tabinet.com All rights reserved.