| シルクロードの食文化ハミの屋台はグロテスク?!
  ハミはトルファンと敦煌の間にある新彊東部の中心地ではあるが、小規模都市であることと、特に大きな見所もないので通り過ぎる観光客が多い!
 
が、わがゆきんこ隊?はバス移動のため、ここで一泊することになった。夜、やはり大好きな屋台めぐりに繰り出す!
 
早速、発見したのでこの串焼きやさん。 
ハミの中心地にある「ハミうりの少女」が後ろに見えてるのがわかりますか?ということで、ここは中心地の屋台です。
 どこの都市の屋台もこういう風に目の前で肉をさばいて、串を通していくのだが、ここのは迫力満点! 
血がとびかっていた・・・食欲もうせます。 
やはり羊が主流で香辛料もばりばりかかっています。 
ビールがないと絶対に食べれない代物。
 屋台の中でもひときわ人のにぎわいがあったのがこの火鍋! 
上海にいくと、ありとあらゆるところにある火鍋もここでは屋台で具材をいろいろ選んで食べれる。
 
おいしかったのは、
胡瓜、蓮根、椎茸、貢菜、ネギ、アヒルの腸、砂ずり、牛肉の塊、豆腐状の血の塊?! 
具は、どうやって選ぶかというとテーブルに紙切れがおいてあって、食べたい具材をチェックして店員に渡すというもの。ですが、中国語表示なので、全然わかりませんでした。
 
二層になってるのが火鍋の特徴。 
白いスープのほうが、鶏がらスープ 
赤いスープのほうが、唐辛子ばりばりスープ。
 
赤いほうのははっきりいって普通の舌の方にはおすすめできません。あと、私のように腸が弱い方にもおすすめできません!
激辛です! 
鶏がらスープは普通においしく召し上がることができます!激辛が好きなかたにはもってこいの一品ではないでしょうか?
 そして、この火鍋やさんのおすすめの一品は火鍋の残りスープを面に絡めて、ゆで卵とぐちゃぐちゃにして食べるこの一品! 
このときに赤いスープがぴりっと辛味が出ておいしい!でも、決してたくさん入れないでください!味がすべて赤いスープになってしまいます。 
太めの麺にたくさんのダシが効いた、スープにからめて食べる!絶品です!
 
ハミでしかこの食べ方は見ませんでしたので、ハミによる方はぜひ、屋台でご賞味ください!
  
 
   シルクロードの食文化 
    2005年06月10日 10:59 
    yukinko 
  
  
  屋台を食べ歩くのってあこがれる…。前に紹介されていた羊焼肉マン(?)興味あったけどこの麺も美味しそう☆日本の屋台とはかなり違う雰囲気みたいだし。ぜひ行ってみたいなあ~。
 
  2005年06月12日
    09:14
  日本の屋台とはまったく違う雰囲気ですよ!食べ歩きもすっごく楽しいし、何より味付けがまた中国料理と違って新鮮味がある・・・まだまだアップ途中なので乞うご期待!くださいまし。
 
  2005年06月13日
    16:34
 
 
 |