←法観寺(八坂の塔)を望む八坂通り
3/11(土)~3/21(火)まで京都東山で開催されている花灯路。
平成14年からオフシーズンの新たな観光行事として始まりました。京都ならではの町並みに自然「和」を基調とした灯りがほんのりと浮かび上がり、悠久の歴史流れる京都の街並みを彩り、幻想的な雰囲気に包まれます。
金属工芸行灯→
東山山麓に連なる北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約4.6kmに5種類の路地行灯約2400基を設置。白壁や土塀、木々にゆらめく陰影、石畳に映えるほのかな灯り・・・昼には味わうことができない夜の表情に出会えます。
京焼・清水焼露地行灯(上左二つ)
北山杉麿丸太露地行灯(上右から二番目)
京銘竹露地行灯(左下)
京石工芸露地行灯(右下)
京石工芸露地行灯はねねの道、中程、石塀小路に並んでいます。
京情緒にどっぷり浸れるポイント!
←幽玄の川
円山公園内を流れる吉水の小川のせせらぎ一面を約1000本の青竹灯籠で満たします。青竹の中にゆれるろうそくの炎がかすかにゆれ、美しい情景が作り出され、炎の川といった趣。
円山公園ではその他、大道芸人によるパフォーマンス、「伝統の灯り」をテーマにした京都芸術大学生によるユニークな作品も展示されています。
↑高台寺を華やかに彩る広大な庭園
高台寺は北政所(秀吉公正室ねね)が1606年秀吉の菩提を弔うために開設した寺。広大な敷地には臥龍池を中心に開山堂、霊屋、傘亭、時雨亭などがあります。
庭園では庭をスクリーンにみたてて、春夏秋冬と日本の季節を上映し、幽玄の雰囲気に自然といざなわれます。
竹林のライトアップなどはいかにも女性的な寺といった趣。ゆっくりのんびり夜の京散歩を楽しめるおススメのお寺です。
その他、「いけばなプロムナード」と称して、灯りの路沿い10箇所に大型花器によるいけばな作品を楽しむこともできます。
花灯路は来週火曜日で終了しますが、青蓮院、知恩院、八坂神社、清水寺、法観寺、高台寺などは春の特別拝観とライトアップを4月下旬まで行っています。
京都春の宵・・・さて、誰と歩きましょうか?
-------------------------
東山花灯路
点灯時間:18:00-21:30