旅の計画 応援マガジン? Vol.80 【2006年は香港旅行年】
  ■□----e-旅ネット・ドットコム---------------------------------------------□■ 
 
    旅の計画 応援マガジン                2005/11/29  Vol.80 
  ~7倍納得できるネット旅行術!~         http://www.e-tabinet.com/ 
 
□■-------------------------------------------------------------------■□ 
 
 ただいま! 
 
 香港、マカオ、台湾から戻ってきました! 
 最近、メルマガの配信が一週おきになってしまいすみませんm(__)m 
 その他のコーナーもだいぶとぎれとぎれになってしまいまして・・・ 
 来月からはまたオリジナルコーナーをすすめつつ、 
 今週号はやはり、3ヶ国最新情報から航空会社情報まで、 
 さまざまな視点で旅情報お届けしてまいります! 
 
 早速、7倍納得できるネット旅行術!へ参りましょう→→→→ 
 
●○-------------------------------------------------------------------○● 
 
 ▼Contents▼ 
 
 Topic! 
 新企画!!皆さんの声でツアーが商品化されます! 
 
 1.航空会社情報!エバー航空、香港ドラゴン航空! 
 
 2.2006年は香港旅行年! 
   来年は香港が熱い! 
 
 3.編集後記 
 
 4.配信停止の方法について 
 
 ----------------------------------------------------------------------- 
 ※このメールマガジンは毎週火曜日発行ですが、隔週で次のトピックを設けています! 
 ・e-旅SQUARE(スクエア)活用術! 
 ・旅行に役立つ現地ニュース、最新情報! 
 
 ・「e-旅らくらくオーダー 旅らく」活用術! 
 ・旅のおもしろネタ(現在トルコ編!) 
 ----------------------------------------------------------------------- 
 
┌―――――――――――――――――――――――――――――――― 
|■ Topic!■ 新企画!!皆さんの声でツアーが商品化されます! 
└―――――――――――――――――――――――――――――――― 
 ++。・。+・。・。・。+・。++・。・。+。・。++・。・。+・。・。++・。+・。・。 
 
 e-旅SQUARE(スクエア)のマイページ、渡航履歴地図の上におもむろに登場した、 
 「海外旅行を作ろう」・「国内旅行を作ろう」 という青いバナー、 
 もう気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・? 
 
 実は・・・ 
 
 e-旅ネットの姉妹会社、ウェブトラベルの旅づくりの専門家(=トラベルパートナー)が企画した 
 ツアー(案)をここで公開し、会員の皆さんから様々なご意見、ご感想を募ります。 
 
 そして、旅づくりの専門家のこだわりと、旅が大好きな皆さんのこだわりがひとつになった、 
 これまでにないまったく新しいツアーを作って商品化しよう!という企画なんです。 
 
 この企画を、「海外旅行を作ろう」・「国内旅行を作ろう」というコミュニティで運営していきます。 
 具体的な参加方法については、来週のメルマガで改めてご報告しますね! 
 
 このコミュニティで、多くのコメントをいただき好評を博したツアーが商品化されます。 
 実際に催行が決定したツアーにコメントをお寄せいただいた皆様対象に・・・ 
 素敵なプレゼントがあたる抽選会もご用意しております。 
 
 さらに!来週はゆきんこからささやかながら「7倍納得できるネット旅行術!」 
 をご購読の皆様にクリスマスプレゼントをさしあげよう! 
 という企画も考え中です。 
 ↑残念ながら全員じゃないです・・・・ 
 ゆきんこのポケットマネーに限界があるので・・・ 
 
 来週のメルマガ告知をお楽しみに!  
 
 ※e-旅SQUARE(スクエア)は、会員登録後に見ることができます。 
 
 ---------------------------------------------------------------------- 
 ●e-旅SQUARE(スクエア)の使い方、また疑問、質問は 
 ⇒ square@e-tabinet.com へ 
 
 ●e-旅SQUARE(スクエア)の会員登録はこちら 
 ⇒ http://square.e-tabinet.com/ 
 ---------------------------------------------------------------------- 
 
┌―――――――――――――――――――――――――――――――― 
|■1■ 航空会社情報!エバー航空、香港ドラゴン航空! 
└―――――――――――――――――――――――――――――――― 
 ++。。*。+*。。*。+*。++。。。+。*。++*。。+*。*。++。+。*。++*。。 
  
 二週間前のメルマガで「シンガポール航空」のお話を書いたかと思いますが、 
 今回も最新航空会社情報をお届けします。 
 
 まずは「エバー航空」 
 2002年に成田空港に就航したばかりなので、 
 まだ聞いたことがない人のほうが多いかもしれませんね。 
  
 台湾を代表する航空会社です。 
 ということで、台北を基点にさまざまな都市へ就航しています。 
 まずはゆきんこチェックポイントから! 
 
 1.エコノミーにもオウンスクリーンがある。 
 
   シンガポール航空よりはプログラム数は少ないですが、 
   プログラム数よりオンデマンドかどうかのほうが私は重要だと思います。 
   自分の好きなときに好きなものを自由に見れるというのは 
   飛行機の長旅を感じさせない楽しさが・・・ 
 
   映画: 8本 
   テレビプログラム: 18本 
   オーディオ: 48本 
   ゲーム: 12種類 
 
   エコノミーでこの快適さは他にはない! 
    
   ちなみにビジネスクラス=プレミアムローレルクラスになると 
   なんとスクリーンが10.4インチ!(エコノミー:6.5インチ) 
   エコノミーでもスクリーンが一人一つずつあるというのが重要ですね。 
 
 2.シートピッチが33インチ! 
 
   エコノミークラスのシートピッチはなんと33インチ(=84cm) 
   かなり広いです。 
   フットレストに足をかけて、シートを最大限まで倒すとややフラット気味になります。 
   ヘッドレストも自由に動かすことができるので頭の置き位置も自由自在! 
 
   ビジネスクラスは61インチ(=155cm) 
   完璧なフラットシートでしかも、高級羽毛布団&枕で快適そのもの! 
 
 3.機内食メニューを配布 
   やはり、メニューが最初にわかるのはいいですね! 
    
   英語が通じなくても指差しでできますし、チキンかビーフでも 
   何味か聞かなくてもわかる! 
 
   今回は成田ー台北の3時間半フライトだったのでデザートはなし・・・ 
   残念! 
   が、ビジネスクラスではな、なんとーーーー! 
   台湾を代表するあの鼎泰豊の小籠包が機内食にお目見えするんです!!! 
   これは要チェックですね! 
 
 4.11月10日からキティージェット就航! 
   成田発台北行きBR2195便 20:10発 
   台北発成田行きBR2196便 14:55発 
 
   でキティージェットが運行されています。 
 
   キティーちゃんの絵柄のジャンボジェット機ですが、 
   機内でもキティーちゃんが! 
   さて、どこでキティーちゃんを発見できますことやら? 
 
   キティー好きにはたまらないジェット機ですね! 
 
   さて、シンガポール航空もキティーちゃんをキャラクターとして 
   使用していますが、エバー航空も同じ?と思われている方もいらっしゃるはず! 
 
   実はエバー航空は「サンリオ台湾」のキティーちゃんを使用しています。 
   そういわれると、日本のキティーちゃんよりも若干目が離れているような・・・ 
 
 5.世界文化遺産の街 マカオへのアクセスが楽! 
 
   マカオがどこにあるか知ってますか? 
   香港からジェットボートで1時間のところにある街です。 
   マカオというとカジノというイメージの人も多いかと思いますが、 
   それだけではありません! 
   香港から日帰りツアーが多数出ていることやジェットボートで 
   簡単にアクセスできることからも一日でサ~~~ッと 
   通りすぎてしまう人が多いんです。 
   
   このマカオの情報はまた来週以降のメルマガでお伝えすることにします。 
 
   さて、台北からマカオへは1日4便運行されています。 
   台湾人の人気観光地らしいのです! 
   
   マカオは1日ではみきれません!最低でも2日滞在してもらいたい場所! 
   台北からマカオへひとっ飛び! 
   エバー航空ならアクセス抜群です! 
 
  エバー航空はこれからきっとのびますよ!(←ゆきんこの予想)   
    
 さて、お次は「香港ドラゴン航空」 
 
 エバー航空の後にこの航空会社を語ろうとすると・・・ 
 1.スクリーンは共有のスクリーンが目の前に3つ。 
 2.映画もすぐに始まってしまう。 
 3.シートも少しせまめ・・・ 
 4.機内食が少ない・・・ 
 
 となりそうなのですが・・・ 
 
 1.2 香港ー成田は3時間40分なので機内食を食べてすぐ寝るとあまり気にならない 
 3.4 香港発が9:10、9:15なので朝早すぎてあまり食欲がないので少なくてOK 
 
 となる。 
 5.機内食は少なめだけど、ハーゲンダッツのアイスがつく。 
   チョコレートかストロベリー! 
   デザートがアイスというのは乾いた機内! 
   あまったる~いケーキよりは高感度UPです。 
 
 6.そして、最大の魅力は価格! 
   はっきりいって他の香港線に比べると安い! 
 
 7.スチュワーデスは美人、そして若い! 
   かなりエキゾチックジャパンです。 
   日本人3人もきれいでしたが、香港人のスタッフもかなりキレイでした! 
 
 現在アジア、中東、ヨーロッパ11カ国33都市を結んでいますが、 
 基本的に5時間以上のフライトは現在は飛ばしていません。 
 他エアラインとの提携で世界各地にサービスを拡大しています。 
 
 落としては上げてとちょっと微妙な批評になってしまいましたが、 
 乗り心地は悪くないし、アメリカ系に比べたらすごく乗りやすい。 
 赤と紫のシートも「ちょっときつい色の配色だな」 
 と最初は思いましたが、乗ってみると案外落ち着く色合い。 
 
 香港ドラゴン航空は2004年4月に成田就航したばかり! 
 これから注目の航空会社ですね。 
 ということで、編集後記ではこうやったらおもしろくなるのでは? 
 人気がでるのでは?というゆきんこの勝手な批評を書いてみたいと思います。 
 まあ、いつものたわごとです(ーー;) 
  
 実は、今回はビジネスクラスに乗せていただきました! 
 ありがとうございます! 
 ビジネスクラスの感想、利用のススメは来週以降のメルマガ掲載予定です。 
 
 各航空の写真はメールマガジンに添付できないので 
 編集後記ブログに載せています。 
 ⇒ http://blog.livedoor.jp/etabi0201/ 
 
    
┌―――――――――――――――――――――――――――――――― 
|■2■ 2006年は香港旅行年!来年は香港が熱い! 
└―――――――――――――――――――――――――――――――― 
 ++。。*。+*。。*。+*。++。。。+。*。++*。。+*。*。++。+。*。++*。。 
 
 香港は旅行先としてかなりメジャーな国なので一度は行ったことがある人が多いのでは? 
  
 香港というと? 
 1.中華料理満喫! 
 2.百万ドルの夜景! 
 3.ブランド品を買いあさる! 
 4.雑貨天国! 
 
 などなど、20~30歳OLに人気がありそうな項目が揃ってますよね? 
 そんなことないんです! 
 
 老若男女問わず、社員旅行、家族旅行、カップル旅行、友達旅行、 
 シルバー旅行・・・なんでもマッチしてしまう観光地だったのです! 
 
 まずは2006年香港の目玉商品?のご紹介! 
 
 1.2005年9月12日にオープンした香港ディズニーランド 
   ニュースなどで見た方はこういうイメージがあるのでは? 
   「規模が小さい」「マナーが悪い」 
 
   そんなことはありません! 
   規模が小さいのは当たり前!まだ全部完成してないんですから! 
   来年完成予定です。 
   マナーが悪いなんてこともありません! 
   天下のディズニーですよ! 
 
   そして、まだ日本のメディアで騒がれていないまさに今が狙いどころです。 
   平日はガラガラ(スペースマウンテン20分待ちでOK) 
   キャラクターのいる場所がわかり、香港ならではの食も 
   ディズニー向けにアレンジされて売られている! 
 
  ディズニー情報は実はまだまだ裏ネタがあるのでイー旅ブログに 
  掲載予定です。 
 
 2.ゴンピン360-経典の道の旅 
 
   世界最大の高さを誇る銅製の大仏が1993年に完成し、 
   ゴンピン高原に奉られています。 
   全長5.7kmに及ぶケーブルカー「ゴンピン360」 
   が2006年2月にオープン予定。 
 
   空港近くのトンチョンを始発として、360度の壮大な景色を楽しみながら 
   25分間の空中散歩ができます。 
   生い茂る山谷の自然、高原に広がる寺院、南シナ海の青い海・・・ 
    
   ゴンピンビレッジでは2つのテーマアトラクションがあり、 
   仏陀の生涯の軌跡をマルチメディアで巡る仏陀ウォーキングや 
   西遊記シアターではジャータカ物語を堪能! 
 
 3.香港ウェットランド・パーク 
   2006年始めオープン予定 
 
   マイポー自然保護区近くにオープン予定のこの施設は香港の湿地帯の 
   多様な生態系の観察と保護を目的として建てられています。 
   テーマギャラリーでは野生動物の観察やゲーム感覚で参加しながら 
   勉強できる湿地帯シュミレーションも可能。 
    
   60ヘクタールの敷地に再現された湿地帯には水鳥の生息地があり、 
   他、3つの野鳥生息地を見ることができる板張りの遊歩道や小道を作られています。 
 
   香港でこんな湿地帯があるの?と驚かれる人もいるのでは? 
   香港の土地の60%は開発してはいけない地域に指定されています。 
   都心部から少し離れるとこういった湿地帯が広がっているのが香港なのです。 
   香港=自然という方程式に私自身びっくりしましたが、 
   貴重な野鳥や動物が観察できるのも香港の魅力なのです。 
 
 4.アジアワールド・エキスポ 
   ビジネスで香港にいかれる方は興味深い施設です。 
   最新施設を兼ね備えた大型コンベンションセンター。 
   エアポートエキスプレスの駅に直結し、広大なレンタルスペース、 
   イベント用多目的ホール、その他、ショッピングモールやホテルなどの施設も 
   含まれる大型複合施設です。 
 
   マカオや中国本土行きのフェリー埠頭も設置されるのでゲートシティー香港の 
   今後の中心地になること間違いなし。 
 
    
 5.香港ウィンターフェスタ 
   そして、この時期見逃せないのが冬のバーゲン! 
   もう始まってます! 
   11月下旬から2月上旬までさまざまなブランド品が30%OFFから 
   最終段階では80%OFFにもなるというから驚き! 
   
   さらに、来月のクリスマスに向けクリスマスイルミネーションが街を彩る・・・ 
   巨大クリスマスツリーやビル全体に飾られるクリスマスイルミアートなど・・・ 
   百万ドルの夜景が二百万ドルになる夜景を見逃す手はありません! 
 
   さらに、さらに、シンフォニー・オブ・ライツも街を彩る! 
   20:00から13分間 音楽にあわせてレーザー光やサーチライトが 
   18のビル群から放たれ、香港にいる人々を光の渦に包み込みます。 
 
   メイン会場は尖沙咀のウォーターフロント。 
   スピーカーはアベニューオブスターズの入り口付近に設置。 
   スピーカー付近にいないと光がどのタイミングで光っているのか 
   わからないのでなるべく早めにいって場所取りをしておこう。 
 
   シンフォニー・オブ・ライツが見えるレストランではこの時間、 
   ラジオ放送などでこの音楽をとりいれているところもあるので要チェック。 
 
   レーザー光の特性で、夜景の名所「ビクトリア・ピーク」からは 
   このイベントが見られないので注意。 
 
 これだけでおなかいっぱい? 
 実はまだまだコネタがたっくさんあります! 
 来週以降のメルマガでちょこちょこっとご紹介していきますので、 
 お楽しみに! 
 
 
┌―――――――――――――――――――――――――――――――― 
|■3■ 編集後記 
└―――――――――――――――――――――――――――――――― 
 ++。。*。+*。。*。+*。++。。。+。*。++*。。+*。*。++。+。*。++*。。 
 
 いや~、ほんとに忙しい取材旅行でありました(T_T) 
 
 ゆきんこ強行スケジュール日程は先週木曜日の編集後記ブログ参照ください。 
 http://blog.livedoor.jp/etabi0201/archives/50216088.html#top 
 
 今週号のメルマガでは全部お伝えしきれなかったので 
 ちょっこまっかと台湾やマカオにも触れていきたいと思っています。 
 
 ところで、今回もやりましたよ「ゲーム!」 
 
 スーパーマリオはなかったので「テトリス」に挑戦! 
 懐かしいな~と思いながらゲームスタート! 
 
 テトリスをやったことがある人ならおわかりの人もいるかと思いますが、 
 長棒ありますよね?あれで、どっかと一気にブロックを消すとポイントもアップ! 
 ということで、ゆきんこも相変わらずあの小技でせめていました・・・ 
 
 が、肝心なところで、またしてもコントローラーが言うことを聞かず、 
 ゆきんこが指定した位置にはすっぽりおさまらず積み上げられたブロックの上に 
 長棒はさらに積み上げられあえなく、ゲームオーバー(T_T) 
 
 ありえ~~~ん! 
 今回も文句を言おうかと思ったけど、まて!ここはビジネスクラス・・・ 
 むやみやたらにアホな文句をいうとグレードが下がってしま~う! 
 とよくわからないビジネスのプライドが邪魔して文句をいえなかったのである。 
 
 最近の飛行機に乗って思うこと! 
 やっぱりどの航空会社に乗ってもコントローラーの感度が悪い! 
 ゲーマーにとってコントローラーは命! 
 
 やはりあの感度をなんとかスピーディーにしてもらえないものだろうか??? 
 航空会社の皆様・・・よろしくお願いいたしますm(__)m 
 
 さて、ドラゴン航空の提案なんですけど・・・ 
 
 やっぱりドラゴン!なんてかっこいい名前だから 
 機内もかっこよくしたほうがいいのでは?なんて思っているのですが・・・ 
 
 たとえば 
 
 1.機内の音楽をジャッキーチェーンのテーマにする 
 2.機内の安全のビデオをジャッキーチェーンにしてもらう 
 3.ヘッドレストの絵をドラゴンにする 
 
 特に2番なんて、ジャッキーチェーンがライフガードに空気をいれたり、 
 機内の安全点検を丁寧に説明していたら注目しませんか? 
 
 こんなんはどうだろう?と一人ぼそぼそ考えながら 
 ドラゴン航空のアンケートに答えていたのであった。 
 採用されたらなんか特典あるかな? 
 
  ------------------------------------------------------------------------- 
  ◆ 編集後記ブログも始めました!   http://blog.livedoor.jp/etabi0201/ 
  ------------------------------------------------------------------------- 
 
┌―――――――――――――――――――――――――――――――― 
|■4■ 配信停止の方法について (ノ_・。) 
└―――――――――――――――――――――――――――――――― 
 ++。。*。+*。。*。+*。++。。。+。*。++*。。+*。*。++。+。*。++*。。 
  
 このメルマガの配信を停止する場合は、下記のURL設定できます。 
 ≫≫ http://www.e-tabinet.com/magazin/index.html 
 
 なお、停止操作がうまくいかない場合は下記までご連絡ください。 
 本メールにご返信いただいても手続きは致しかねますのでご了承ください。 
  magazine@e-tabinet.com 
 ───────────────────────────────── 
 e-旅ネット・ドットコム http://www.e-tabinet.com/index.html 
 ホームページやメルマガに関するご意見・ご感想をお待ちしております。 
 magazine@e-tabinet.com まで 
 発行人:ゆきんこ 
 ───────────────────────────────── 
 ※本メールの内容についての無断転載を禁じます。 
 ------------------------------------------------------------------
  
 
   旅の計画 応援マガジン 
    2005年11月29日 18:00 
    
  
  
  
  
   
  
   
  
   
  
  
  Trackbacks 
  DISALLOWED (TrackBack)
  
  DISALLOWED (TrackBack)
   
  
  
  
 |